maru ヘタクソ四コマ日記

五十路maru の日常のヘタクソ四コマ日記

ニコ、いつでも時間ギリギリ女。

ニコはいつも時間ギリギリ。 駅までの道のりをいつも走って出勤している。 多分「あの子いつも走ってるよね。」と噂されているだろうと思う。 見かねて「車出そうか?」と言うと 「大丈夫!ニコ、福男並に走るから!」と元気に言っていた。 それはそれで何だ…

耳がダンボ。

年末に予約をしていたはずの美容院。 私の謎な思い込みで予約した日を間違えて行けずに年を越した。 ようやく行けた美容院で謎の親子風な男女。 60代後半くらいのよく喋る男の人と若く可愛らしい髪の長い女の人。 一人の美容師さんが二人についてやっていた…

やる気が出ない今日この頃。

日々更新できなくなっている。 描こうにも全く思いつかず気持ちがのらずぼんやりしてしまうので 「やーめた」と描くのをやめてしまうことが続いている。 せっかく続けてきたのにこれはまずい、と流石に思い そのままを描いてみた。 あーこりゃこりゃ。 ラン…

三歳の男の子。

三歳の彼はおしゃべりが止まらなかった。 幼稚園の友達事情やグミを食べ過ぎてお腹こわした話。 とにかく話したい様子なのでこちらも真剣に聞かねばならない。 心で「あ〜、今テレビでやってる熱海特集見たいなぁ‥」と思いながら。 するとその後「YouTube見…

お年玉。

お年玉も子供が社会人になったりして我が子には残すところサンコのみになった。 親戚に至ってはお菓子とポチ袋を共に親に渡してるのか子に渡してるのか わからないような孫世代のちびっこに渡すように。 今朝テレビでは今時のお年玉事情をやっていた。 金額…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始、すっかりこちらもお休みしきっておりました。 iPadは見ないようにしてスマホも程々に過ごしていました。 ぼちぼちと動き出しております。 気ままな更新になりそうですが たまー…

大掃除をしている。

いつもこんなかんじ。 まぁいっか。 ランキング参加中主婦

築地&浅草に行ってきたよ。

先日、築地と浅草に行ってきました〜。 築地は初めて。朝9時頃到着して朝ごはん抜きだったので まずはご飯ものが食べたいと丸豊さんでマグロの巻物を。 これがまたご飯よりマグロの方が多いんじゃないかという巻物!はらぺらしだったのも相まって感動の美味…

お煎餅大好き。

お煎餅が大好き。 特に「割れ煎餅」系。醤油が中までしみちゃってるのとか最高。 ついつい食べすぎちゃうので一日分を出してこれ以上食べない!って スタートするんだけれどもスタート時点で完食しちゃう。 あー、お煎餅大好き。 ランキング参加中主婦

懐かしの鍋焼きうどん。

先日姉とこの鍋焼きうどんの話で盛り上がった。 次の日美味しかったよねぇとか卵を蓋に乗せてぐつぐつ煮込んでたよねぇとか。 今これをしたくともまず一人用の土鍋がない。 しかも家族分。こんなかさばる物いらないと思っていたが この歳になってあの鍋焼き…

YouTuberさんのこだわり。

YouTubeをよく見ている。 おすすめの生活雑貨などを探したり、素敵な暮らしを見て こういう風にできたらなぁとうらやましく思ったり。 この動画を作るにもものすごい労力とこだわりがあるのだろう。 「映え」のための小物使いもすごい。 引き出しからグリー…

まるでこたつソックス。

もうサンタさんがプレゼントを届けてはくれないので ほんの気持ちで娘達にクリスマスプレゼントを買った。 以前、これは遠方の叔母にプレゼントをしたことがあるが その時よりバージョンアップしているようだ。 女子は足が冷える。すでに家ではもこもこ系ソ…

娘の成長。

まだ家を出てから三ヶ月ほどだが、本当に色々やるようになっていた。 家にいる頃は、たまにスイッチが入って片付けをしたり、料理しようとすると なんでもリゾットとして出されたりといった程度だった。 それがやるべきことにパパッと気がつくようになってい…

わくわくの福袋。

あまり福袋は買う方ではなかったけれど、今年はKALDIの福袋を申し込んでしまった。 抽選なので当たるかわからないけれど今から楽しみだ。 最近の福袋は中身がわかったりして手を出しやすい。 もう申し込みは終わってしまったが、マクドナルドはお値段以上の …

ハンコに息吹きかける?

現代の人はやらないそうじゃ。 そもそもあの朱肉を使ってハンコを押すという作業をあまりしなくなったのかもしれない。 押印廃止が進んでいったらハンコ自体も無くなっていくのか?あの「はぁ〜」と息を吹きかけて残ったインクを使う感じ やっぱり古代人っぽ…

クリスマスの思い出。

この時期、昔はちゃんとクリスマスツリーを飾っていた。 今は小物をちょっと飾るだけ。 子供達にはサンタさんへ手紙を書いてツリーに飾っていた。 私はそれをこっそり見て希望プレゼントを確認する。 この足型の手紙はサンコのもの。 足をのせて鉛筆でなぞっ…

定年について考える。

先日姉と定年退職のことを少し話した。 義兄は来年定年になる。 ふと姉が「女の人は三食作って今まで以上に忙しくなるよね」と言った。 そうだよなぁ、主婦には定年なんてないし、何だか終わりが見えないことしてるよなぁ。 旦那様が長年家族のためにしてき…

朝6時10分。

そんな朝でした〜。 ランキング参加中主婦

ブラックフライデー。

何か買わないと損するみたいな気分になる。 焦るだけ焦って結局100均のスライサーから昇格して680円のスライサーにしました〜。 ランキング参加中主婦

12月になってしまった。

毎年大掃除をしながら思う。 これって年明けにゆっくりじっくりやればいいんじゃない?でもきっとやらない、私の性格上。 ランキング参加中主婦

劇場版「ベルサイユのばら」!

この「ベルばら」は夢中になって読んでいた漫画の一つ。 全巻揃えていたものの、家庭の事情で引越す際に処分されてしまった。 今になってまた買い揃えたいとさえ思う。 これが劇場版で帰ってくる。 マリー•アントワネット、オスカル、アンドレ、フェルゼン‥ …

しゃべる家電。

「しゃべる家電」が増えている。 今までは開始や終了を教えるのに「ピピッ」とかいう音で教えてくれた。 それが「調理を始めます」というようにおしゃべりで教えてくれる。 最近ではそれだけでなく、ちょっとしたヒントや作業に対する励ましやなんかも しゃ…

考える時‥

ちょっと考えるような時って何故か上見がちじゃないですか?うちだけかなぁ‥ ランキング参加中主婦

ピッピッピッの正体。

もう何年か前の話。 初めは何かと思いました。 「なんか変な虫が鳴いてる?」とすら思ったほど。 けれどその「ピッピッピッ」は一定の間隔でなっている事に気付き これは家の中で何かが起こっている!とあらゆる取説を引っ張り出して見てみると ありました、…

我が家の弁当事情。

我が家の弁当事情。 こののっけ弁はインスタグラムでどなたかがやっていたのを見て 「これだ!」と思い、それ以来ずっとこのスタイル。 ニコが中学の時、「お米どこ?」と聞かれたことがあったそう。 基本夕飯の残り物をあてにしている。 卵焼きは毎回作るが…

かわいいがいっぱい。

良く考えたらぽちとそう変わらない事をしています。 私にも「かわいい〜」って言って欲しい。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

それ間違ってると思う。

そんな死に方して残された家族がその事を一生抱えて生きていく事にしたくないと思った。 そうならないでね、という意味を込めて言ってみたのだけれど その前の時点でもうなんか間違っていた。 動物病院に連れて行かれません様に‥🙏 ランキング参加中主婦

急に寒い。

本当に急に寒かった。 着るものや布団など色々引っ張り出してきて寒さに備えたが 寝る時凍えたらどうしようと気になって重ね着をしっかりして寝たらば 夜中暑くて脱いでしまっていた。しかもうっすら汗ばんでいた。 もう一番風邪ひくやつ〜。 ランキング参加…

物価高で砂漠弁当。

本当に野菜が高い。 もう彩りとかなんとか言ってられない。 日々砂漠弁当です。 ランキング参加中主婦

丸亀製麺行ってきたよ。

久しぶりに丸亀製麺にニコと行ってきた。 最近テイクアウトしていたので店で食べるのは久しぶり。 今月は「47都道府県の我が町釜揚げうどん」なんていうのをやっているらしいと 聞きつけてネットで調べて吟味して店へ行ったら 「我が町」の通り、その県のも…