入院前の最後の診察。
この日は朝一番に自己血採血の為の採血をし
その後、診察、自己血採血、入院説明で終了。
今回この自己血輸血というのを初めて知った。
自分の血液を取っておいて、手術で輸血が必要になったら
その自己血を使用するというもの。
状態のいい血液を輸血したいので、数日前から体調万全にして
一応食べるものにも気を使って臨んだ。
MAX400ml取るらしく、脱水症状を起こさないように
自己血採血の前には水分補給が大事だとか。
ギリギリにペットボトルの水を飲み干し、いざ採血。
全部終わるまでに大体30分くらいとの事で
もうこの際寝てしまおうと思っていたが、採血するほうの手に
ぷにぷにしたものを握らされ
「できたらたまにぎゅっと握ったり緩めたりして下さいね〜」と。
採血の最中も看護師さんに
「気持ち悪くないですか〜?」
「今◯リットルとれましたよ〜。」
「あと一息!」
などと畳みかけるように励まされ、寝るどころではなかった。
でもこういう声かけが大事な仕事なんだよな〜とぼんやり考えているうちに採血は終了。
この日は念の為、車で迎えに来てもらう。
入院説明で様々書類を受け取り、帰ってから目を通すが
一気に眠気がやってきてこのまま爆睡。
病院ってなんでこんなに疲れるんだろ。
入院に向けて準備をせねば。
続く