帰る日、海からの日の出が見える時間に起きてスタンバイ。
早々と朝食会場へわくわくしながら行く。
朝食はバイキング形式。
そりゃやっぱり鯵の干物でしょ、と日本の朝食をテーマに選びとる。
鯵の干物も美味しかったが、まる的にはわさびごはんがイチオシ。
やはり生わさびがおいしいのだ。
二回戦目はちょっと洋朝食をいただき、ここぞとばかりに
今お高い野菜達を摂取する。
この後のことを考えて、ほどほどに朝食を済ませて最後のお風呂へ。
チェックアウトをして歩いて熱海銀座へ。
今回一番行きたかった干物マイスターのいる「Yoshi-魚-Rei」へ。
テレビで観てから一度行って見たいと思っていた店だ。
ここでは鮪と海老の干物とお店イチオシのアジフライ。
四捨五入すると60代としなくても60代のおばちゃん二人は
定食と悩んだがそれほど食べられる気がしなかったので一品料理にしたのだ。
いや〜全部美味しかった〜。また今度お腹空かして行きたい!
その後は早咲きの熱海桜を眺めつつぶらぶらしながら駅へ。
今の熱海は昔ながらの古さと若者が飛びつきそうな「映え」の新しさが混ざり合って
それはそれで面白かった。
計画をしてくれたニコに感謝感謝なのでした。